鈴木成夫議員と白井亨議員の12月日曜議会と一般質問傍聴準備
今回の傍聴準備編の最後、第4弾は、鈴木議員と白井亨議員です。今回の傍聴準備の基本的な方向性を説明している概要編その2をご覧になる場合は、こちらへ。
<鈴木成夫議員の日曜議会と一般質問の通告内容>
鈴木議員の日曜議会の質問は、1件。「障害のある人もない人も共に学び共に生きる社会をめざす小金井市条例」をどのように子供たちに伝えていくかという施策についてです。厚生文教委員会でもこの条例の具体化に向けた施策が提示され本会議で可決されたところですが、実際の学校などで子供たちにどのように教えていくのかを問う質問です。小金井独自の条例として、義務教育の時間枠内でその学習が設定されるのでしょうか?教育委員会からの回答となるのでしょう。是非、聞いてみたいところです。
NEW!4日の一般質問のWeb動画はこちらをご覧ください。(12月4日更新)
一方、4日からの一般質問では、来年度改定予定の地域防災計画の見直し、改定の方向性を問うと同時に市民参加を促す質問のようです。現状の小金井の地域防災計画は、こちらからご覧いただけます。この計画は平成27年に東京都の地域防災計画に沿って修正されたものですが、来年度にはこの計画が改定されるのでしょうか?東京都の地域防災計画は、平成26年度に修正されました。こちらからダウンロードして、ご覧いただけますが、その修正に合わせて、再度修正するということなのでしょうか?
<白井亨議員の日曜議会と一般質問の通告内容>
いよいよ傍聴準備の最後になる白井亨議員の日曜議会と一般質問の通告内容と傍聴準備です。
日曜議会での質問は、1件。「保育ビジョンと公立保育園民営化を並行して進める矛盾」という課題の提示です。この問題は民営化に小金井独自の保育のガイドラインが必要とされ、ビジョン、ガイドラインの設計が議会で決まったことと既に民営化を決めていた市側のスケジュールが同時にできるわけがない。ガイドラインありきでその後にそのガイドラインに沿って民営化の仕方を検討するのが当然で同時にできるものではないという至極当然の見解からきています。市側はどのように答えるのでしょう?興味深いテーマです。
NEW!4日の一般質問のWeb動画はこちらをご覧ください。(12月4日更新)
一方、4日からの一般質問では、園庭の無い保育園が市の公園や広場を利用しているという実態の中での行政からのそうした現状を支援するような施策を問うものです。2件目は、「小学校トイレの3Kの解消」です。小学校のトイレはそんなに汚く、改善が求められているのに、放置されているのでしょうか?実態を知りたいところです。参考となる資料があるのでしょうか?そして最後は、やはり他の議員も取り上げた新庁舎の計画告知などの市側の間違いを指摘する質問です。
この詳細は、いままでの庁舎計画を順を追ってみて行かないと解らない内容です。是非、誰が説明するにしろ、わかるように市側が説明してくれることを期待したいものです。
今回の傍聴準備は、これで終了です。日曜議会では、午後も多くの議員の質問があります。その全ての傍聴準備をできなかったことはお詫びした上で、是非、4日からの一般質問にも関心をもっていただけたら幸いです。
もちろん、本サイトでは、実際の4日からの一般質問などの議場での傍聴タイミングやその後のWeb傍聴時用に別途市議から提供いただいた資料を掲示して、ご覧いただけるようにする予定です。日曜議会をご覧になった方も是非、通常の一般質問も傍聴いただけると本来の一般質問が各議員1時間という枠でどんな形で行われているかをご覧いただけます。4日以降の本サイトにおける資料掲示と一緒に傍聴いただければ幸いです。
<その6 了 傍聴準備概要編その2に戻る>