2019年6月4日一般質問:小林正樹市議:事後編
小林正樹市議の一般質問通告内容は、以下の通りです。Youtubeの動画ファイルでは、時分頃からの質問開始です。傍聴する際の参考として、質問に関する情報もご案内しています。傍聴時に参考にしてみてください。
注意:動画ファイルの質問開始時間は、58:50頃からになります。
1)子ども達の安全を守るために
ア)児童虐待に対する児童相談所との連携について
この児童虐待の対策・防止などについての児童相談所(子ども家庭支援センター等)との連携は、3月議会の一般質問で森戸市議も質問されているので、こちらの3月議会での森戸市議の一般質問も参考に傍聴してみてください。その件での学校教育部長の回答なども参考にして傍聴されると良いかもしれません。もちろん、3月議会の市議会だよりにも一部掲載されています。市の子ども家庭支援センターに関する情報は、こちら。また児童相談所に関する情報としては、小平児童相談所が管轄しているのですが、緊急の相談は、児童相談所全国共通ダイヤル「189」での相談窓口が設置されています。
小金井市の児童虐待に対する子ども家庭支援センターと児童相談所の連携の現状は、子ども家庭部に現状確認をされています。子ども家庭部からは、現状の児童虐待を含む、相談件数などの報告がなされましたが、数字は、多分、子ども家庭支援センターの平成30年度の事業報告などからのようですが、この報告書も小金井市の公式サイトなどでは確認できないようです。子ども家庭支援センター運営協議会などでは、資料として、配布されるようですが、この協議会も会議録は公開されているものの、資料は公開されていないので、市の情報公開センターで閲覧するか、公開請求しないと入手はできないようです。(傍聴用に提示できないのが、残念です) 小林市議は、その資料を手元に質問をされているようです。
以下に後日入手した平成30年度の同センターの事業報告書からの統計数字を掲載しておきます。これをご覧になりながら、傍聴してみてください。また、小金井市議ご本人のブログでもこちらの記事でも質問の詳細をご覧いただけます。
イ)幼稚園や保育園のお散歩ルートの確認について
現状で、こうしたお散歩ルートについては、市では把握できていないと思われます。各園の安全マニュアルなどの確認と現状把握と指導の必要性などを述べられるようです。
ウ)警察との交差点のチェックについて
特に警察と連携した危険個所の安全点検の実施はしていないようですが、交差点などの点検の必要性についての警視庁からの通達を引き合いに出して、対処を確認されています。
エ)小学校PTAで実施した安全点検の対応について
毎年の市立小学校のPTAの通学路点検結果に対しての市側の対応を確認されています。
オ)自動車免許証の返納について
最近の高齢者の自動車事故に関連して、何度も質問が多くの市議から出ている点を指摘して、その促進策の進捗を確認されています。
2)良好な住宅環境を築くために
ア)一般住宅を建てる際、都市計画による規制誘導の見直しについて
市側からは、現状の規制基準などの説明をされていますが、その中での具体的な住民などの苦情、課題などが出されていることを指摘され、さらなる基準の見直しの必要性を指摘されています。
イ)市が率先して、町会・自治会・防災会・子供会への加入促進を
企画財政部長からの答弁のようです。任意団体としての同様な団体に市側が関わる難しさを述べられた上で、加入促進に協力している点や施策などを紹介されています。
この質問についても市議ご本人のこちらのブログ記事で詳細を紹介されています。
小林市議の一般質問 了>「週末Web傍聴ガイド」へ戻る