小金井市議会傍聴環境づくり:2020年6月議会一般質問:6月9日 片山かおる市議>資料編

片山市議からは、一般質問直前に資料を送付いただいたのですが、たまたま別な用事で事前篇では、アップすることができませんでした。申し訳ありません。かなりの資料量で是非、参照しつつ傍聴をいただけたらと週末Web傍聴用にアップさせていただきました。片山市議の通告内容は、以下の通りです。それぞれのテーマに合わせて、資料を掲示しますので、動画ファイルの当該質問に合わせて、ご参照ください。

1.コロナ災害後の学校教育は、子ども主体の教育に(25:30~)

1)の小金井市の学校休校の判断、その経緯、また2)の休校中の各学校の取り組みの決定、検討過程を明らかにするために学校教育部に資料請求し、回答として提出された資料が以下のものです。

<学校教育部指導室からの2月27日から5月28日までの検討の経緯に関する書類>

<東京都教育委員会の2月28日時点での依頼、通達などの資料>

<文科省よりの4月28日時点での依頼、事務連絡などの資料>

<東京都教育委員会よりの4月1日時点での連絡、依頼文などの資料>

<同 東京都教育委員会よりの4月23日時点での連絡、依頼文などの資料>

<小金井市学校教育部指導室よりの休校中(3月~5月)の教員などの休校中の体制、及び取組に関する資料>

<同指導部よりの休校中の体制、取組に対する検討過程に関する資料>

3)の学校再掲に当たり、学習の格差是正やいじめ対策に関する資料は、以下の通りです。

<同指導室よりの休校中の子どもの実態などを知るためのソーシャル・ワーカーやカウンセラー、家庭支援センターなどへの相談実態に関する資料>

4)のオンライン授業のメリットとデメリットの検討状況などに関する資料は以下の通りです。

同指導室よりのいままでのオンライン学習(ICT整備)に関する検討資料>

2.「生活保護は市民の権利」を基本にセーフティーネットの拡充を(1:07:15~)

<小金井市福祉保健部よりの「面接相談・申請状況」「査察相談員・地区担当員の体制」「自立相談サポートセンターへの相談状況」「福祉相談窓口の設置進捗状況」などについての資料>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください