小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第50弾

2020年11月第1弾;1日市報発行時点

11月に開催される審議会などが17件掲載されました。そのうち、次の15日市報掲載では間に合わないのは、17日開催として、14件ですが、公式サイトなどに掲載されているのは、そのうち4件(そのうち3件は、来週中の開催です)のみという状況です。つまり、公式サイトのみで審議会開催情報を確認する方は、直前に気づくことになるでしょう。市報を見ないと傍聴は難しいよという主張でしょうか。

コロナ禍で

公式サイトでの告知でない限り、傍聴制限などの情報は、担当部局に問い合わせないと不明です。気軽に誰でも傍聴してもらいたい。それとも傍聴してもらいたくない?そんな筈はないですよね。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
教育プラン検討会議11/1掲載(11/4開催):18:00-第2庁舎801
3市ごみ減量推進市民会議(日野市・国分寺市・小金井市)11/1掲載(11/5開催):14:00-日野市クリーンセンター〇10/21掲載
児童発達支援センター運営協議会11/1掲載(11/6開催):10:00-本庁舎3階第1会議室〇10/28掲載()傍聴、先着順10名制限)
住宅マスタープラン策定委員会11/1掲載(11/9開催):10:30-本庁舎3階第1会議室〇10/27掲載(傍聴10名制限)
環境審議会11/1掲載(11/11開催):9:30-本庁舎3階第1会議室
文化財保護審議会11/1掲載(11/11開催):11:00-第2庁舎801〇10/16掲載
市民健康づくり審議会11/1掲載(11/11開催):19:30-第2庁舎801
介護保険運営協議会11/1掲載(11/12開催):14:00-前原暫定A
消防団運営審議会11/1掲載(11/13開催):18:30-本庁舎3階第1会議室
社会教育委員の会議11/1掲載(11/16開催):9:30-第2庁舎801
緑地保全対策審議会11/1掲載(11/16開催):14:00-第2庁舎801
保育計画策定委員会11/1掲載(11/16開催):19:00-前原暫定A
地下水保全会議11/1掲載(11/17開催):9:30-第2庁舎801
都市計画マスタープラン策定委員会11/1掲載(11/20開催):10:00-本庁舎3階第1会議室〇10/30掲載(傍聴先着順、10名以上抽選、外れた方は別室でヒアリング)
公民館運営審議会11/1掲載(11/20開催):10:00-第2庁舎801
地域自立支援協議会11/1掲載(11/25開催):10:00-前原暫定A

防災・減災ワーキンググループ:新型コロナウィルス対策の情報収集 小金井市編>第5段階へ

東京都内の新型コロナウィルス感染の状況報告も同じような一進一退の状況になりました。第5段階では、本来の市部での情報公開と現状把握という本来のこのサイトの目的に沿って、市や管轄保健所(多摩府中保健所)の情報に再度戻って、報告していきます。どこまで、改善されているのかを注視していきます。

<1月7日報告>

昨年末から、年明けにどの程度の感染が市内で広がっているかは、小金井市の公表(東京都公表の数字)は、

市内の公立学校での感染は、数名判明し、以下のように1月4日に情報提供されています。学校関係者では濃厚接触者はないとの判断(保健所の判断)のようです。家庭内など他での濃厚接触者は不明です。

さらに1月6日に市立小学校の女性職員1名が報告されています。(同様に濃厚接触者無し)

市立小中学校における新型コロナウイルス感染症PCR検査陽性反応者の判明について(令和3年1月4日更新)

以下が市内の全体数字です。年明け、20名を超える新規感染者が公開されていますが、その詳細は不明です。入院患者に至っては、感染者数から見ても、入院・療養者の数が増えない中、調整中の数が急増しています。

市内の感染状況の市の新規感染者数と入院患者の状況

“防災・減災ワーキンググループ:新型コロナウィルス対策の情報収集 小金井市編>第5段階へ” の続きを読む

ごみ対策ワーキンググループ:市民活動連携プロジェクト>HDMを進める会の活動報告

2020年9月定例会報告:第1弾

9月の第一弾は、市議会・建設環境委員会で審議されてきた新庁舎建設予定地の蛇の目工場跡地で運営されてきたリサイクル事業所の存続についての陳情の経過報告でした。

小金井市リサイクル事業所問題経過一覧

2020年9月3日

内容備考
1992年12月 開設リサイクル事業所開設ジャノメ跡地の工場8倉庫を 利用
2019年3月31日 全面閉鎖リサイクル事業所全面閉鎖受付・販売等すべて中止
2019年6月2日 ~縮小再開全面閉鎖していたリサイクル事業所を期限付きで再開(市報6/1号)市民の声と議会の働きかけで縮小して再開する
2020年1月20日 市長に要望市長とHDMシステムを推進する会懇談。リサイクル事業所継続・拡大充実要望柿崎環境部長も同席 「検討中」として回答せず
2020年2月 市長に要望書ごみの減量とリサイクルを考える会が市長に「リサイクル事業所存続」の要望書提出 
2020年4月5日 シルバー人材センターシルバー人材センターから市長に「リユース事業継続」の要望書市に提出しようとしたが、市は受け取らず
2020年4月16日 電気工事等についてごみ対策課はリサイクル事業所等電気設備改修工事の工事内容示す受変電設備、建物改修、 外構改修など
2020年7月13日 建設環境委員会と懇談建設環境委員会7名とごみの減量とリサクルを考える会が懇談「リサイクル事業所継続・存続等」要望欠席は篠原市議1名。 特に反論はなく、「理解」が大勢であった。
2020年7月15日 ごみ対策課長と懇談深沢ごみ対策課長とHDMシステムを進める会懇談「リサイクル事業所継続・存続」」要望新任課長であったためか、ただ聞いているのみであった。
2020年8月3日 リサイクル事業所 閉鎖合意市はとシルバー人材センターは「8月31日をもってリサイクル事業所閉鎖」合意書締結 
2020年8月4日 建設環境委員会田代さんが意見陳述、委員の板倉、水谷両氏リサイクル事業所存続について意見と質問 
2020年8月31日 全面閉鎖リサイクル事業所営業終了のお知らせ。8月31日(月)をもって営業を終了することになりました (市報8/15)庁舎等複合施設建設の進捗に伴い営業を終了・閉鎖 16時、職員の皆さんに「ご苦労さん」の花束贈る
2020年9月1日 第3回定例会リサイクル事業所存続関係の陳情書採択される(賛成14、反対9) 
*ごみの減量とリサイクルを考えるか会から陳情と署名提出(445筆)。追加68筆(未提出)
*建設環境委員会と懇談の後、建設環境委員皆さん6名と個別に話し合い(要望等)を行う

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知調査>第49弾

2020年10月15日市報発行の時点で

今回から、一覧に開催時間や開催場所も掲載しました。なぜなら、コロナ禍で中止、延期が続いたため予定が建て込み同日開催、密を避けるための大会議室確保のためにの審議会を複数傍聴するためにはほとんど連日となる事態となったためです。

傍聴人数制限や事前申込などの制限もいまだ多く、Web傍聴などは望むべくもないという状況です。市民の知る権利の悲しい現状です。情報公開・配信もメディアごとに偏る傾向は相変わらずです。こういう時ほどしっかり告知してほしいのですが。明日開催の図書館協議会などは、市報に告知が間に合わず、10月第2週に入ってからようやく、Web公開という状況でした。残念です。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
長期計画審議会10/1掲載(10/16開催)〇9/7掲載(10/16開催)
都市計画審議会:10:00-10/1掲載(10/14開催)〇10/1掲載(先着10名、11名以上の場合はくじ引きで抽選に漏れた方は、10名程度は隣室で音声のみ可)
地域包括支援センターの運営に関する専門委員会:14:00-10/1掲載(10/15開催)
情報公開・個人情報保護審議会:18:00-10/1掲載(10/15開催)〇9/25掲載〇9/28掲載(本庁舎3階第1会議室、傍聴は、前日までの要事前申込)
公民館運営審議会:
10:00-
10/1掲載(10/16開催)
市民参加推進会議:
19:00-
10/1掲載(10/21開催)〇9/25掲載
子ども・子育て会議19:00-10/1掲載(10/21開催)〇9/29掲載(第1回子ども居場所部会:第二庁舎801、傍聴は要事前申込6名まで、保育無)
地域自立支援協議会:
9:30-
10/1掲載(10/28開催)
社会教育委員の会議10/15掲載(10/19開催)9:30- 第二庁舎801
子ども・子育て会議・子どもの権利部会10/15掲載(10/22開催)9:30- 本庁舎3会第1会議室〇10/9掲載〇10/9掲載(傍聴は先着10名まで)
奨学資金運営委員会10/15掲載(10/22開催)10:00- 第二庁舎801
保育計画策定委員会10/15掲載(10/22開催)18:00- 第二庁舎801
行財政改革市民会議10/15掲載(10/22開催)19:00- 西庁舎2階第5会議室
緑の基本計画策定委員会10/15掲載(10/26開催)14:00- 本庁舎3階第1会議室〇10/9掲載〇10/9掲載(事前申込10名迄)
土地開発公社評議員会10/15掲載(10/27開催)14:00- 本庁舎3階第1会議室〇10/9掲載〇10/9掲載
廃棄物減量等推進審議会10/15掲載(10/27開催)18:00-中間処理場棟研修室1〇10/1掲載
地球温暖化対策地域推進計画策定検討委員会10/15掲載(10/29開催)14:00-萌え木ホールA会議室
国民健康保険運営協議会10/15掲載(10/29開催)18:00-萌え木ホールA会議室〇10/6掲載〇10/6掲載

小金井市審議会傍聴環境づくり:他市情報編

武蔵野市の図書館運営委員会の傍聴を知る

今回は、武蔵野市立図書館を利用していて知った、武蔵野市の「図書館運営委員会」の傍聴に関する情報です。まず、以下の図書館の公式サイトで見つけた傍聴に関する情報をご覧ください。今週の月曜の図書館運営委員会の傍聴についてのご案内です。

まず、図書館運営委員会(本会議)の開催が「オンライン会議」である点とさらに傍聴は、リアルな視聴覚ホールに傍聴希望者を集めて開催するという仕組みです。本会議のコロナ対策とオンラインで見られない市民の傍聴を広い会場に集めて実現するというわけです。どうせ、傍聴者の意見は述べられないのなら、こうした傍聴もということでしょう。

これにさらにこの映像をオンラインで配信していただければいうことはありません。隣の市ながら、感心します。市民の知る権利を考える行政の態度を実感します。是非、小金井市でも参考にしてほしいものです。

食環境ワーキンググループで連携してきた「小金井食育HP編集委員会」と食品ロス対策から、生活支援への活動へ

いままで、「共食」などのテーマづくりで連携してきた「小金井食育HP編集委員会」と新たな活動として、市が「食品ロス対策」でごみ対策課で実施してきたフードドライブ事業をさらに支援するだけでなく、市民の生活支援としての「子育て支援としての子ども食堂」や「生活困窮者の自立支援としての食品提供」などの他の部局にまで広げた食に関する生活支援情報の発信を目指した活動を模索することになりました。東小金井駅高架下KO-TOに入居した「全国フードバンク推進協議会」との連携も含め、様々な市内連携を模索していきます。食環境ワーキンググループの活動については、こちらをご覧ください。