小金井市議会傍聴環境づくり:2022年9月議会一般質問第4日目>週末Web傍聴

2022年9月9日一般質問:事後週末Web傍聴

11日日曜にかろうじて、第4日目の一般質問の紹介をWebアップしました。4名中、森戸市議の資料のみを提出いただきました。以下の森戸市議のコーナーにも資料ページを提示、構成できましたので、是非、ご覧ください。

今回9月議会一般質問は、当週中なんとか、週末用(7日~11日)にアップできました。

一般質問  令和4年9月9日(10:00~)
発言順(動画ファイルの時間数)議員名発言内容
1 10:00(5:00-1:04:42)片山かおる〇居住支援と女性支援について(7月に開設された居住支援相談窓口や支援状況、居住支援協議会はどのように把握しジュ実を図るのか、福島原発事故被災者等の居住支援は、女性支援法の支援体制と居住支援の課題は、市内での居住支援設立の支援を)
〇LGBTQへの理解の取り組みとパートナーシップ制度の充実(学校での生徒指導提案の改訂基づく取組の検討と、保育現場での配慮を、LGBTQ当事者による講演等を企画しないか、パートナーシップ制度の見直しや充実の検討を)
〇子どもの権利保障の要となる「子どもオンブズパーソン」について(開設イベントや学校、保育所等、市民や子どもへの周知は、昨年7月から公立保育園廃園問題は、権利の侵害の最たるものであるが、市はどのように認識しているのか)
2 11:00(1:05:26-2:05:51)森戸よう子資料ページへ〇ココバスの運賃値上げは見直すべきではないか(2倍近い運賃値上げ、ルート改善を変更案で困っている交通弱者がいる)
〇「統一教会」の被害から市民を守るために(市長の認識は、統一教会関連団体のイベントの後援要請、寄付の申し出などの有無と今後の対応について、被害にあっている市民への相談体制の強化と市民への周知を、反社会団体への集会施設の貸し出し等について)
3 13:00(3:05-31:30)湯澤綾子〇市のコンプライアンス推進と内部統制の必要性について(コンプライアンス推進委員会は十分に役割を果たしているのか、そのための手段として、内部統制の考え方を取り入れていくべきではないか)
4 13:30(31:50-1:31:25)渡辺大三〇梶野通り及び東小金井駅北口駅前公園はシビックプライドを醸成する観点からも、特色ある整備が必要
〇武蔵小金井駅北口及び武蔵小金井駅nonowa北口は緑化が極めて貧弱、街路樹の植栽に関しても可能性を問う
〇他自治体の状況から、市民税課と資産税課を統合することが可能ではないか、総務課と選挙管理委員会事務局も統合が可能であるとの「組織が簡素化」の観点から、見解を問う