2023年6月6日>週末Web傍聴
少し、遅れましたが、3日目の一般質問です。資料は、各市議より提出はありませんでしたので、資料ページは無く、それぞれの市議名にリンクした動画ファイルのみをご覧ください。
一般質問 令和5年6月6日(10:00~) | ||
---|---|---|
発言順(動画ファイルの時間数) | 議員名 | 発言内容 |
1 10:00(1:25-59:15) | 水谷たかこ | 〇みんなの笑顔のために自転車ヘルメットの着用を広げよう(こどもの交通事故が多い時期はいつか、令和5年4月施行の道路交通法改正による自転車ヘルメット着用の努力義務化、その重要性を周知しよう、都の助成を活用し、ヘルメット購入補助金制度を創設しよう) 〇コミュニティ・スクールの本格始動をサポートしよう(本市におけるコミュニティ・スクール制度の運用状況は、研修・サポート体制は、制度の充実のために、組織改正が必要ではないか) 〇市の広報のレベルアップが急務だ(市報と公式Webのリニューアルの検討状況は、SNSの活用状況とプレスリリースの課題について、庁内の全部署を対象に広報の研修をしないか) |
2 11:00(1:00:00-1:59:31) | 安田けいこ | 〇ケアラー支援について(実態調査について、ヤングケアラーを含む家族への包括的支援、ケアラー支援条例を制定しないか) 〇化学物質が及ぼす健康被害について(香害は、健康被害。公共施設をフレグランスフリーに、公共施設のシックハウス対策について) 〇アフター・コロナ、戻るべき日常について(子どもたちの学校活動について、マスクの着用について) |
3 13:00(3:10-1:02:55) | 水上洋志 | 〇公立保育園のあり方・役割について検討し明確にすべき(この間の民間保育施設の問題について、公立保育園のセーフティーネット等の役割が浮き彫りになったのではないか、公立保育園のあり方・役割の検討を行うべき) 〇安心できる介護保険制度に向けて(介護保険事業計画の進捗状況はどうか、この間の介護保険改定による影響はどうなっているのか、さらなる負担増はやめるばき、とりわけ介護保険料の負担軽減を求める) 〇東小金井駅北口まちづくり事業用地への市民施設建設について問う(実現に向けた今後のスケジュールはどうなっているのか、早期に必要な検討を開始することを求める) |
4 14:00(1:03:20-2:02:14) | たゆ久貴 | 〇「5類」移行の下でコロナ対策を問う(医療支援の大幅削減と患者負担増の下で、市は住民の命を守る責任を果たすことを求める) 〇市営住宅について問う(家賃負担の軽減を求める、建物の修繕を適切に行うことを求める) 〇生活に困窮する市民に対する支援を問う(学生や低所得者へ家賃助成を行うことを求める、生活保護を受けられない大学生への支援を行うことを求める、奨学金の返済への支援を求める) |
5 15:29(2:10-56:50) | 坂井えつ子 | 〇“はけと野川をこわす道路”はいらない(東京都への要望書は提出したのか。状況と見解を問う、東京都への報告書開示請求し、開示期限の延長を経て、一部開示のほぼ黒塗りだったが、その報告書を入手しているのか。状況と見解を問う) 〇公立保育園2園の廃園がくつがえせない今、市長の考えを問う |
6 16:30(57:05-1:57:46) | 斎藤康夫 | 〇新庁舎建設は速やかに民主的に進めるべき(これまでの経過、設計内容について、豪雨対策、財政検討、庁舎建設が遅れることの弊害) 〇日本国民の死亡者数激増について国の原因究明を求めるべき(月次別の死亡者数、性別の死亡者数と自殺者の変化、若年層の死亡者数と自殺者の変化) |