法政大学山田研究室の湧水・井戸調査の継承のための調査活動:実測定調査活動に同行

4箇所の湧水と1箇所の井戸測定への調査同行

12月7日13:30より2時間の工程で法政大学の藍原さん他1名に同行して、4箇所の湧水(はけの森美術館・谷口邸・貫井神社・滄浪泉園)と1箇所の井戸(三楽の森)の測定作業に同行しました。

こちらで車を用意し、二人を法政大学正門前で拾い、今後の基本測定作業内容を知るために5箇所の測定作業内容を観察し、計測活動の継承に向けての実測定確認を行いました。

<基本測定作業>

1)ロガーによる現地に設置されている測定器に蓄積している測定データ(電導率計)の収集

2)その他のPHなどの水質計測(持参した測定器2種で測定)

3)大学で測定するための現地での水サンプル収集(各箇所2サンプル)

4)大学で設置した堰(三角堰など)の水位をメジャーで実測定し、ロガーで収集したデータの補正に利用する

5)測定器、堰の状態を目視で問題がないか確認し、問題があれば修正するなり、補修(後日、または当日)する

“法政大学山田研究室の湧水・井戸調査の継承のための調査活動:実測定調査活動に同行” の続きを読む