2022年9月6日一般質問第1日目
今回は、事前に資料を提示いただけなかったために第1日目は、通常の週末Web傍聴用と考えましたが、早めに第2日に公開しました。各市議のリンクを動画ファイルでご覧ください。
一般質問 令和4年9月6日(10:00~) | ||
---|---|---|
発言順(動画ファイルの時間数) | 議員名 | 発言内容 |
1 10:00(0:53-1:01:00) | 吹春やすたか | 〇小金井市の防災について(防災体制の拡充) 〇市役所の市民への対応について(職員の足としての電動キックボードの導入へ) 〇子ども達への対応について(多様化する社会と様々な犯罪から子どもたちを守る備えの拡充を) 〇市長に問う(偽政者として市職員に十分な対応ができているか) |
2 11:00(1:01:30-2:00:06) | 五十嵐京子 | 〇在宅医療の充実に向けて(第8期介護保険・高齢者福祉総合事業計画の在宅医療・介護連携の現状とACP(人生会議)の進捗状況について、小金井における在宅医療の可能性、事業推進の課題と市民への周知は) 〇東小金井北口周辺の街づくりについて(駅前公園の活用方法について、まちづくり事業用地の活用など今後の市民サービスの充実について、東大通りの進捗状況は) |
3 13:00(3:30-35:28) | 小林正樹 | 〇FC東京の株主自治体として市民全体がメリットを感じられる取組を(6自治体と議会のFC東京との取組について、他の自治体を参考に、「地域活性化包括連携協定」のより、地域社会の一層の活性化を) 〇AEDの更なる活用を(市内の設置状況・市民への認知度についての認識について、学校を含む公共施設などの屋外設置への検討状況を、市内事業者へ全国AEDマップ、設置の協力を求めないか、日中、市内で活動をしている中学生に理解を広めないか) 〇高校生の医療費助成について(高校3年生までの医療費助成のスケジュールについて、他市に後れをとることなく、令和5年4月に開始を) |
4 13:36(35:57-1:14:50) | 遠藤百合子 | 〇ネウボラで子育て家庭の支援を(ネウボラに関する市の認識は、他自治体の取組を参考に取り入れてみないか) 〇公衆喫煙所の設置を考えないか(たばこのポイ捨ての現状認識は、公衆喫煙所の考え方、設置を) 〇薬物乱用防止をさらに推進へ(教育委員会の取り組みは、健康課の取り組みは、薬物事犯の防止に関する啓発の推進を) |
5 14:15(1:15:00-2:30:40) | 村山ひでき | 〇庁舎等建設の行方を考える(現行案と見直し案の比較検討、まとめ方のイメージは) 〇名勝小金井桜100周年を迎える前に(市民参加記念イベント合同実行委員会について、「名勝」としての景観のために) |
6 15:30(2:18-59:43) | 宮下誠 | 〇地域コミュニティの現状と課題解決に向けて(地域コミュニティに関する研究会について、3つの視点:地域活動のデジタル化、自治会活移動の持続可能性の向上、さまざまな主体間の連携、ソーシャル・キャピタルの観点から、長期的視野にたった地域行事の場所の整備・確保を望む) 〇小・中学校にて、外部専門家による授業を拡大しないか(学習指導要領について、先進市の取り組みについて、社会保険労務士の参加を) |