中町二丁目・狭小緑地調査>中町二丁目児童遊園

2021年12月20日:目視調査

農工大通りに面した小金井市消防団第三分団に隣接した児童遊園(L字型の土地)で、通りに面した北側のスペースは、砂利で整地され、第三分団が駐車場として利用しているようです。

駐車場として整地された農工大通りに面した北西のスペース
東側に第三分団の建物があり、その建物の南側にL字にスペースがあります

現状では、消防団第三分団の駐車場としてのみ利用されているようです。分団の前に車を止めると消防車の出入りができないためにこの場所を利用しているようです。

実は、環境楽習館の最初の建設候補地でした。農工大通りを挟んで、北東に公園が立地しています。第三分団の東隣りは、朝日新聞販売所(現在閉鎖し、2階が教室として使われているのです。)になります。大きな桜の大木があり、春には花見に最高です。この付近は、以前から、井戸が多く、東京都水道局のこの南側にある施設で地下水をくみ上げ、水源として利用しています。防災用の給水設備などを準備できる環境かもしれません。

東京都水道局の地下水水源
北側と西側の生垣

西側と北側は、低い生垣ですが、南側と東側は、フェンス(分団との間)やブロック塀(民家との東側の境)になっています。

駐車場から、L字スペースを望む。桜の大木が見える
南側に面している民家の窓の状況

L字のスペース(第三分団の建物の南側)も整地されていて、きれいに落ち葉なども片付けられていました。数本の灌木がある程度で、下草はありません。

L字スペースの全景

東側と南側に民家が接しています。東側の民家との境は、ブロック塀で、民家の南西角の部屋の窓から、このスペースは見ることができるようです。南側に接している民家は、灌木で小さな窓から見える程度のようです。整地されており、下草もありません。第3分団の建物との境は、スチールのフェンスです。

中町二丁目・狭小緑地調査>かしの木緑地

2021年12月10日:目視調査

小金井東地域包括センターの南、せいしん幼稚園の西側に位置する緑地、隣接する住宅の建物とは離れており、こんもりした緑、樹木の緑地

南側からの全景 西側の道路より
北側からの全景 西側道路沿いの北側の角にある「不法投棄厳禁」標識より

樫の木は、かなりの大木で、緑地内にもかなりの灌木があるため、空き地は限られているが南北に縦長の緑地となっており、西側道路面は、生垣のみで鉄製のフェンスは無く、中央に開口した3m幅程度の入口がある。

中央の入口より、北側を望む

東側の住宅は、東側の生垣とその周辺の灌木が繁茂しており、ほとんど見えない。冬の現状では、下草は整理されて、落ち葉も片付けられている。

中央入口より、南を望む

かなりの本数の樫の木などの大木があり、その樹下にも灌木が茂っている。剪定はされているが空き地はそれほど多くない。また、東側の住宅地も南側には家屋はなく、開けている。

入口付近の「不法投棄厳禁」「リサイクルについて」などの表示看板

地域包括線センターの駐車場につながるため、フェンスで区切られているが、植栽、生垣はなく、開けている。南側には、防災倉庫や防火水槽があり、環境政策課が管理する倉庫と地域の防災倉庫などが見られ、活用されているようですが、詳細は不明です。地域の「荒木町町会」会長宅の近くでもあり、荒木町会では、防災自治会も運営されているので関連があるかもしれません。

中町二丁目・狭小緑地調査>こぶし緑地

2022年1月25日に追加調査実施!

葉が落ちた後、大きな木々が剪定されました。これを見ると剪定の高さの規準を決めているような気がします。

剪定後のこぶし緑地:2022年1月25日

2021年12月10日時点:外部からの目視調査

北側角・道路からの緑地全景

基本的に、施錠されており、「不法投棄厳禁」の看板が扉、北側道路面、東側隣地住宅へのファサード側など、3か所に掲示されている状況。西側住宅の東面の大きな窓(主要な窓が東側にある住宅構造)よりの眺望で緑地内が見渡せるのと、緑地内での音は至近距離でかなり、聞こえると思われる。一方東側住宅は、2階の西側窓はそれほど開口が広くなく、1階の西側窓から、どの程度、塀際の植栽越しに見渡せるかは不明。近接しているので音は聞こえると思われる。

入口からの内部を見る

冬なので、落ち葉が一部散見されるが、きれいに掃除されている状況。土壌の固められている様子で春から秋にかけての下草などは見らないない。

中央の大きな樹木下は、きれいに整地されており、下草もなく、周辺には灌木が見られるがそお周辺にも下草はなく、剪定などもされており、業者に手入れを依頼しているようだ。落ち葉も定期的に掃除されていると思われる。縦長の敷地に十分なスペースがあるが、積極的な利用はされていない。さらに特別は設備(水道、倉庫、ベンチ等)などは一切見られない。

小金井市議会傍聴環境づくり:2021年12月議会一般質問4日目:週末Web傍聴編

2021年12月7日一般質問:事後編>週末Web傍聴用

4日目は、事後に3名の市議(水上・片山・森戸市議)から、資料提示がありましたので、週末Web傍聴用として、資料ページを設けています。以下の一覧の各市議の動画ファイルとご一緒にご覧ください。一般質問は今回が最終日となります。

一般質問  令和3年12月7日(10:00~)
発言順(動画ファイルの時間数)議員名発言内容
1 10:00(6:50-1:06:55)水上洋志資料ページ〇新型コロナウィルス感染症や今後の高齢化を踏まえた対策について(地域包括ケアシステムの構築と認知症対策強化に向けた取り組みについて、高齢者の見守り事業の拡充について)
〇生活が大変な市民への支援強化について(生活困窮者への給付金支援、社会福祉協議会の体制強化)
2 11:00(1:07:40-1:24:27)安田けいこ〇子どもの権利と社会参加について(子どもの権利の周知、啓発を、子供の社会参加や意見反映の機会提供を、校則の見直しに関する取組について、生命の安全教育の推進を)
〇HPVワクチン接種推奨開始について(接種対象者への情報提供を、接種者への健康調査について)
〇「香害」についての理解、周知を(市の相談窓口や医療機関の案内について)
3 13:00(2:40-1:02:50)片山かおる資料ページ〇「障害のある人もない人も共に学び共に生きる社会」を目指すことについて(65歳以上の障害者と介護保険について、重度訪問介護・看護の申請と審査状況と在宅ALS当事者に引っ越しや施設入所を強要することについて、相談支援員の引継ぎについて、小金井在住のALS当事者が24時間重度訪問介護・看護を利用して自立生活することの可能性は?)
〇新型コロナウィルス未接種者とコロナ感染者への差別を無くそう(接種後の副反応とその保証について、感染症患者への支援について、ワクチン接種照明や陰性照明が分断と差別につながらないように、そうしたことを無くすための条例の制定について)
4 14:00(1:03:30-2:04:14)森戸よう子資料ページ〇ジェンダー平等社会を実現できる小金井へ(生理用品の学校や生活困窮者への支援とその後について、困難を抱える女性を支援し、女性の人権をまもるために、ストーカー被害者への支援、児童ポルノや女性の性の商品化から人権をまもるための啓発強化を)
〇高齢者の終活支援などについて(一人暮らし高齢者への支援を、遺体安置所は周辺住民への理解を得て設置するようなルールづくりを)
〇リサイクル事業所の復活などによるごみの減量を(生ごみ処理機などの施策の維持・拡充を、市民が要望してきたリサイクル事業所の復活を)

小金井市議会傍聴環境づくり:2021年12月議会一般質問>水上市議編資料ページ

2021年12月7日一般質問:水上市議編・週末Web傍聴用

水上市議からも質問後に資料を提示いただけたので、週末Web傍聴時にご参照いただけます。水上市議の一般質問の通告内容は、以下の通りです。

“小金井市議会傍聴環境づくり:2021年12月議会一般質問>水上市議編資料ページ” の続きを読む