生活環境部会では、既に市議会や審議会の傍聴環境づくりワーキンググループを立ち上げていますが、同時に環境行政の基本的な計画や活動を知るための学習も開始することにしました。もちろん、講習会などを定期化できれば良いのですが、費用的にも人人的にも難しさが伴うので、当初は、本サイトのWeb学習を入口にしようと思っています。
今回は、その第1回として、環境基本計画などの把握や環境部の活動、さらには、審議会などの傍聴を進めていくための審議会情報の把握のための講座です。
生活環境部会では、既に市議会や審議会の傍聴環境づくりワーキンググループを立ち上げていますが、同時に環境行政の基本的な計画や活動を知るための学習も開始することにしました。もちろん、講習会などを定期化できれば良いのですが、費用的にも人人的にも難しさが伴うので、当初は、本サイトのWeb学習を入口にしようと思っています。
今回は、その第1回として、環境基本計画などの把握や環境部の活動、さらには、審議会などの傍聴を進めていくための審議会情報の把握のための講座です。
現在、毎年、廃棄物減量推進審議会が開催され、その減量対策が検討されているようです。平成30年の会議録や資料から、今年度は、廃油回収が唯一実施されるようです。その経緯を見守りたいので、審議会の傍聴環境づくりの一環として、傍聴をしていこうと思います。廃油回収学習プログラム設計の推進と並行して、その動向を見ていこうと思います。
第一回は、委員の委嘱状の配布のようですが、その陣容を見ることからになりそうです。
同審議会実施予定:<市のごみ対策課の告知内容から以下に転載>
一般廃棄物の減量及び再利用の促進等に関する事項について審議するため、廃棄物減量等推進審議会を開催します。傍聴を希望する方は、直接会場にお越しください。
とき
平成30年7月13日(金曜) 午後3時から
ところ
中間処理場事務所棟研修室1
内容
委嘱状の伝達等について
<転載、以上>