小金井審議会傍聴環境づくり:開催情報の告知状況調査>第87弾

2022年6月15日市報発行時点

ほとんどが半数程度は、公式サイトには公開されていますが、まだ一部です。当該部局での公開も進んでいただきたいものです。傍聴制限も多くて市民の確認が煩雑になります。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
在宅医療・介護連携推進会議(入退院支援部会)〇4/19掲載(6/16開催)19:00₋市役所第2庁舎501会議室
庁舎等建設に関する協議会〇6/15掲載(6/17開催)15:00(予定)-市役所本庁舎3階第1会議室〇6/10掲載(傍聴もYoutubeにて配信可能)
居住支援協議会〇6/15掲載(6/24開催)19:00-市役所本庁舎3階第1会議室
行財政改革市民会議〇6/15掲載(6/24開催)19:00-市役所第2庁舎801会議室
市民参加推進会議〇6/15掲載(6/27開催)19:00-市役所本庁舎3階第1会議室〇6/9掲載(傍聴は、6/24までに事前申込)
環境審議会〇6/15掲載(6/28開催)9:30₋商工会館2階大会議室〇6/10掲載(傍聴は、要事前申込5名迄)
情報公開・個人情報保護審議会〇6/15掲載(6/28開催)18:00-市役所第2庁舎801会議室〇6/10掲載
介護保険運営協議会〇6/15掲載(6/30開催)14:00-市役所本庁舎3階第1会議室〇6/15掲載
地域公共交通会議〇6/15掲載(7/6開催)10:00-市役所本庁舎3階第1会議室
在宅医療・介護連携推進会議〇6/15掲載(7/14開催)19:00-市役所第2庁舎801会議室

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第86弾

2022年5月20日時点での公式サイト確認!

公式サイト内の審議会開催予定などに15日市報以降に追加掲載された内容が太字で記載しています。早急に確認をしていただきたいと思います。数か所が追加です。

2022年5月15日市報発行時点

まだ、半分も公式サイトには、掲載されておらず、傍聴環境は、個別に担当部署に聞かないとわからないのが残念です。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
行財政改革市民会議〇5/1掲載(5/12開催)19:00₋市役所本庁舎3階第1会議室
情報公開・個人情報保護審議会〇5/1掲載(5/19開催)18:00₋市役所第2庁舎801会議室〇4/26掲載(傍聴は、要お問合せ)
土地開発公社評議員〇5/15掲載(5/20開催)14:00₋市役所本庁舎3階第1会議室
子ども家庭支援センター運営協議会〇5/1掲載(5/23開催)10:00₋保健センター1階大会議室〇4/26掲載(傍聴は、事前申込)
児童発達支援センター運営協議会〇5/1掲載(5/23開催)10:00₋市役所本庁舎3階第1会議室
社会教育委員の会議〇5/15掲載(5/23開催)14:00₋市役所第2庁舎801会議室
食育推進会議〇5/15掲載(5/25開催)同右〇4/26掲載(5/25開催)14:00₋小金井市保健センター1階大会議室(傍聴は、不可)
庁舎等建設に関する協議会〇5/15掲載(5/26開催)15:00₋市役所本庁舎3階第1会議室〇5/11掲載
いじめ問題対策連絡協議会〇5/15掲載(5/26開催)15:00‐市役所第2庁舎801会議室
青少年問題協議会専門委員会5/20掲載(5/26開催)10:00-小金井市商工会館2階-小会議室
図書館協議会5/11掲載(5/27開催)14:00-小金井市立図書館地階集会室(傍聴は、3名迄要事前)
在宅医療・介護連携推進会議(急変時対応・看取り支援部会)〇4/19掲載(5/27開催)19:00₋市役所第2庁舎601会議室
市史編さん委員会〇5/15掲載(5/30開催)14:00‐市役所第2庁舎801会議室
消費生活審議会〇5/15掲載(5/30開催)16:00‐市民会館・萌え木ホールB会議室5/16掲載(傍聴は、要事前問合せ)
在宅医療・介護連携推進会議(日常療養・多職種連携研修部会)〇4/19掲載(6/3開催)19:00₋市役所第2庁舎601会議室
公民館運営審議会〇5/15掲載(6/8開催)10:00‐市役所第2庁舎801会議室〇5/11掲載(傍聴は要事前、連絡3名迄)
認知症施策推進委員会〇5/15掲載(6/8開催)19:00‐市役所第2庁舎801会議室5/16掲載(傍聴は、3日前迄に要事前問合せ)
在宅医療・介護連携推進会議(入退院支援部会)〇4/19掲載(6/16開催)19:00₋市役所第2庁舎501会議室

小金井市審議会傍聴環境づくり:開催情報の告知状況調査>第85弾

2022年5月1日市報時点

ほとんどの開催情報があるようでいて、公式サイトにのみ掲載と思いきや、幾つかは抜け落ちてしまいます。傍聴もしっかりと担当部署に事前問合せは必須です。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
庁舎等建設に関する協議会〇5/1掲載(5/10開催)13:00₋市役所本庁舎3階第1会議室〇4/28掲載(Web
傍聴可能)
文化財保護審議会〇5/1掲載(5/11開催)10:00₋市役所第2庁舎801会議室〇5/2掲載
公民館運営審議会〇5/1掲載(5/11開催)10:00₋市役所本庁舎3階第1会議室〇4/26掲載(傍聴は、要事前申込3名迄)
地域自立支援協議会〇5/1掲載(5/11開催)18:00₋市民会館・萌え木ホールA会議室〇4/27掲載(原則、Web開催)
行財政改革市民会議〇5/1掲載(5/12開催)19:00₋市役所本庁舎3階第1会議室
情報公開・個人情報保護審議会〇5/1掲載(5/19開催)18:00₋市役所第2庁舎801会議室〇4/26掲載(傍聴は、要お問合せ)
子ども家庭支援センター運営協議会〇5/1掲載(5/23開催)10:00₋保健センター1階大会議室〇4/26掲載(傍聴は、事前申込)
児童発達支援センター運営協議会〇5/1掲載(5/23開催)10:00₋市役所本庁舎3階第1会議室
食育推進会議〇4/26掲載(5/25開催)14:00₋小金井市保健センター1階大会議室(傍聴は、不可)
在宅医療・介護連携推進会議(ICT連携部会)〇4/19掲載(5/11開催)19:30₋市役所第2庁舎501会議室
在宅医療・介護連携推進会議(急変時対応・看取り支援部会)〇4/19掲載(5/27開催)19:00₋市役所第2庁舎601会議室
在宅医療・介護連携推進会議(日常療養・多職種連携研修部会)〇4/19掲載(6/37開催)19:00₋市役所第2庁舎601会議室
在宅医療・介護連携推進会議(入退院支援部会)〇4/19掲載(6/16開催)19:00₋市役所第2庁舎501会議室

小金井市審議会傍聴環境づくり:開催情報の告知状況調査>第84弾

2022年4月15日市報発行時点

追加で3箇所が市報掲載、1箇所のみ市公式サイト内のみのです。掲載内容が少ないのでしょうか。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
都市計画マスタープラン策定委員会4/15掲載(4/16開催)10:00₋市役所本庁舎3階第1会議室〇4/11開催
社会教育委員の会議4/1掲載(4/18開催)18:00-市役所第2庁舎801会議室
スポーツ推進審議会4/15掲載(4/20開催)18:00-市役所第2庁舎801会議室〇4/12掲載
はけの森美術館運営協議会4/15掲載(4/27開催)18:30₋はけの森美術館2階多目的室
放課後子どもプラン運営委員会〇4/15掲載(4/22)開催)10:00-市役所第2庁舎801会議室(傍聴は要事前申込3名迄)

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第83弾

2022年4月1日市報発行時点

4月は、3回の審議会のみです。社会教育委員の会議のみ、公式サイト内に告知されておらず、傍聴は、直接お問い合わせが必要なようです。

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
公民館運営審議会4/1掲載(4/13開催)10:00-市役所第2庁舎801会議室〇3/30掲載
市民参加推進会議4/1掲載(4/15開催)18:30-市役所本庁舎3階第1会議室〇3/25掲載(傍聴は、4/14までに要申請)
社会教育委員の会議4/1掲載(4/18開催)18:00-市役所第2庁舎801会議室

小金井市審議会傍聴環境づくり:審議会開催情報の告知状況調査>第82弾

2022年3月15日市報時点

第3月の第2弾調査でかろうじて、開催がほとんど、市役所第2庁舎の801会議室のみとの実態が厳しい。その会議室は、どの傍聴制限が異なるとは…。その程度が不思議??

会議名称市報告示公式サイト:新着情報:イベントカレンダー:審議会開催予定
公立保育園運営審議会〇3/15掲載(3/19開催)9:00₋オンライン〇2/8掲載(2/12開催中止、3/19開催に延期予定)
防災会議〇3/10掲載(3/23開催)19:00₋市民会館・萌え木ホール(A・B会議室)、傍聴は、10名制限
介護保険運営協議会・地域密着型サービス〇3/15掲載(3/25開催)10:00₋市役所第2庁舎801会議室〇3/15開催
介護保険運営協議会・地域包括支援センター〇3/15掲載(3/31開催)9:30₋市民会館・萌え木ホール〇3/15開催
交通安全推進協議会〇3/15掲載(3/25開催)14:00₋市役所第2庁舎801議室
子ども・子育て会議〇3/15掲載(3/25開催)18:30₋市役所第2庁舎801会議室
地域公共交通会議〇3/15掲載(3/29開催)10:00₋市役所第2庁舎801会議室〇3/10開催(傍聴は、先着・10分前に10名迄)
公共下水道事業審議会〇3/15掲載(3/29開催)10:00₋本町暫定庁舎第1会議室〇3/2開催(傍聴制限は、5名迄)
総合教育会議〇3/15掲載(3/29開催)16:00₋市役所第2庁舎801会議室〇3/11開催(傍聴は、602会議室)
青少年問題協議会〇3/15掲載(3/30開催)10:00₋市役所第2庁舎801会議室〇3/11開催(傍聴制限は、要事前5名迄申込)