|
奥多摩遠望
中央線が高架になり遠くの山並みが見渡せるようになりました。富士山、丹沢、奥多摩、秩父と駅のホームから見渡せます。(09年12月・東小金井駅)
|
彼岸花
畑の畦などどこにでもあった彼岸花も目にすることが少なくなってきました。玉川上水ではヤマザクラの下で所々赤い花が目につきます。根は毒なので注意。(09年9月・新小金井橋付近)
|
アカボシゴマダラ
要注意外来生物に指定されている生物はいろいろありますが、蝶の代表はこれ。奄美大島以南に生息していたのが急に関東地方に現れました。誰かが持ち込んで放蝶した可能性が大だそうです。(09年9月・緑町四丁目)
|
庭先販売所
小金井は農家の庭先の無人販売所が多く新鮮な地元産野菜が人気です。ここは小さくささやかな販売所ですがこの野菜を使ったレシピが置いてありました。(09年8月・緑町四丁目)
|
道幅60センチ
小金井の北側には涸れた仙川がありますがこれでも一級河川です。その脇に沿って細い道がありますがあまりにも細くてすれ違うのが大変。(09年7月・緑町三丁目富士見橋)
|
真蔵院のハス
蓮の花はポンと音を立てて咲くそうです。でも早朝のことで9時頃にはしぼんでしまいます。そんなわけで音を聞いたことはまだありません。(09年7月・真蔵院)
|
ちょっと一休み
夏の緑調査は結構ハードです。日差しは強いし汗もいっぱいかきます。何をやっているのかと不審の目で見られることも。で、遊歩道の木蔭でちょっと一休み。(09年7月・桜町三丁目)
|
ムラサキハナナ
栗林の下がムラサキハナナで満開でした。これだけの規模の所はそう多くありません。毎年秋に子供たちと種をまいているようです。(09年4月・梶野町一丁目)
|
ヤマザクラ
小金井公園はソメイヨシノの満開時は大変な人出ですが西側の桜の園は一息遅れてヤマザクラがまた違った雰囲気で咲き誇ります。(09年4月・小金井公園)
|
カントウタンポポ
市街地で見かけるタンポポはほとんどセイヨウタンポポですが、ここ小金井公園では在来種のカントウタンポポが群生していました。(09年4月・小金井公園)
|
八幡神社のしだれ桜
五日市街道の細い路地の先に立派なしだれ桜が見えました。地方へ行くと神社の桜はほとんどしだれ桜ですが小金井ではソメイヨシノと山桜が多いようです。(09年3月・関野町一丁目)
|
小金井の養蜂
小金井でも養蜂をやっている方がいました。まだまだミツバチが活動する場所があるのですね。ちょうど巣箱を回収して密を集めているところでした。荻窪(?)の蜂蜜専門店で売っているそうです。(09年3月・関野町一丁目)
|
Top
|